★未来を生きる為に★BIGTOEの「筋トレが救った癌との命がけの戦い」

健康を自負していたボディビルダーに突然降って沸いた「ステージⅣ」の癌宣告。それも効く抗がん剤がない、放射線も効かない「腺様嚢胞癌(せんようのうほうがん)」という聞いたこともない稀少癌、しかも、気管内と言う悪条件で生き残る可能性は成功しても大きな後遺症が避けられない命を賭けた大手術のみ。 そんな現実に直面して思う人生あれこれ。 2019年1月「筋トレが救った癌との命がけの戦い~腺様嚢胞癌ステージ4からの生還~」という書籍に。アマゾン、楽天ブックス、体育とスポーツ出版社のホームページなどから購入できます。

2017年10月

楽しみにしていた、自分としては使い果たしてきた感のある体力回復のために当てようともくろんでいた一時退院が延びたのはがっかりですが、ここ2日ほど体調が思わしくないのも、気管孔の痛み、回復が思わしくないのも事実。この不安を抱えた状態で自然界に解き放たれても生きていけないかもしれません。きちんと体調を整えてから出直そうと思います。

今日、日曜日は、午前中にドクターTが、午後からは学会出席で病院を離れておられた主治医のドクターNが回診に来てくださいました。

そして、気管孔の処置、気管孔を大胸筋に縫い付けていた糸の抜糸をしていかれました。

しかし、ドクターの手際よい処置は、痛さも伴います。

注射が嫌い、血が苦手な「びびりんちょ」の私にとっては、赤く出血した気管孔を見るのも、痛みも嫌いです。二人のドクター回診のあとしばらく「グROCKY状態」でした。ああ、しんどかった!!

でもよくよく、考えれば、処置を行っているのは、ドクターで、私は仰向けにベッドに寝て耐えているだけ、何もしていません。でも、どっと疲れるのはビビリだからでしょうか(笑)。

本当なら、今日は退院して家族と一時退院祝いでもしている予定だったのですが、朝から、点滴4回、吸入3回、回診2回という想定外の1日でした。昨日からお迎えに来てくれていた家内も付き合ってくれているので寂しくはないのですが。
s-kameda20171028006

「No pain, No gain!!」痛みのないとことに発達はない!!

回復も同じですね。may be!!

痛み耐えてこそ回復は早まる!!お蔭様で今は痛みは治まり、ここ2日続いていた息苦しさは収まっています。

これからは、回復への道一直線だと信じます!!
s-kameda20171029001
娑婆はハローウインなんですねえ!!ここ、亀田総合病院のラウンジ入り口にもハローウインの飾りが!!

今日も生きて新しい朝を迎えられたことに感謝!!

2週連続で台風が日本列島に接近しているようで今朝は流石にここ鴨川でも御来光は拝めませんが、雲の向こうに確実に陽は昇っています。

「人生は永遠に続く」と錯覚していた若くて元気な時には、「当たり前」で考えもしなかった、「新しい朝を迎えることの喜び」。病気をして手術をして初めて知った「今まで当たり前のようにしていたことが、当たり前ではなく、神様が私たちに与えてくださったどんな科学技術よりも優れた自然の摂理によって行われている肉体の神秘」であったことを知りました。

今朝も4時半に起床後、ラウンジを歩いていると痰が気管孔入り口を塞いだため突然来た息苦しさ。すぐにネブライザーをお願いしました。今日も痰取りから1日が始まりました。
s-kameda20171028001

この世に生きとし生けるものすべての命には限りがあります。

入院中に御見舞いとしていただいた般若心経の本では、私たちがすべてのように感じているいるものすべては大海の現れては消える波のようなもので確実なものは何ひとつない。しかし、波は大海そのものでもあると言います。まだ、勉強中なのでよくわかりませんが自分の知識からくる物差しではなく、もっと大きな心と目で見なければいけないことも知りました。

今日は、明日の一時退院に備えて、家内と荷物を整理して家に送り返します。入院の時には体が動いたので両手に荷物を抱えて埼玉から東京経由で鴨川まで来ましたが、術後の不自由な体ではそれもできません。入院中に増えた荷物も含めて宅急便で送り返します。荷造り完了!!
明日は、家内と身一つで帰宅の予定です。
 
★☆★☆★

ここまで書いたところでTドクターが退院前の診察に来られました。

今週は主治医のドクターNが不在のため、診察が水、木、金となかったのですが、その間の体調の変化を説明したところ、命の綱である気管孔周辺が炎症を起こしている可能性があるとのことで急遽、造影剤CT検査、血液検査をすることに。

その結果、楽しみにしていた一時退院が延期になってしまいました。

それどころか抗生剤の点滴、吸引が始まったためまたまたチューブが・・・。がっくり疲れました。最短でも1週間、経過によればさらに長引くこともあるようです。

長年蓄積した体力の貯金が残り少ないと感じていた矢先です。

一時退院、年内完全退院、赤信号です!!

一時退院まであと2日。

昨日に引き続き体調はいまいちです。一時退院が決まってからあと2週間という頃、その間に気管孔の傷が劇的に回復しないだろうか、胸の痛みが半分とは行かないまでも少しは緩和するかもしれないと期待をしていましたが、逆に体調があまりよろしくない現実。

傷の治癒にはそれ相応の期間がかかるにしても、それが自分が期待しているよりももっともっと長いスパンなのだろうと分析しました。

体調不良はそれに伴って老人さんから指摘された「妄想」が無意識のうちに頭をもたげているのだろうと思います。「絶対に不安を持たない!!」今こそ心の筋肉を鍛える時ですね。

昨日、今日と外は好天気ですが、空気が乾燥しています。乾燥は気管から上がってくる痰を短時間で硬くしてしまいます。傷が治る前段階として瘡蓋が出来ますが、その瘡蓋に痰が付着して体積を増し塊となります。こうなると皮膚組織、粘膜組織、瘡蓋、痰が一体となって固まり、除去するのが厄介です。当然、息をする気管孔の空気が流れる道が狭くなるため息苦しくなります。

そのため、一昨日は一度もかけなかった加湿のためのネブライザーを昨日、今日は3度かけました。しかし、一夜が明けるとまたカピカピになっています。加湿しますが、超頑固で息苦しさが取れません。看護師WさんにSOSを出します。助けていただいて一時的にすっきりしましたが、長く持ちません。乾燥して皮膚組織、粘膜組織、瘡蓋、痰が一体化された固まりは無理に剥がすと出血するため完全除去はされていません。目で確認出来るところには息苦しさの原因になるような痰は見当たらないのに息苦しい。

途方にくれましたが、「必ず原因があるはず!!」とトライし続けました。そして、敵を見つけました。こびり付いたて取れない塊の影の死角に隠れていたようです。思い切り咳をしたら頭を出してきました。格闘の末、取れました。肺活量はある方なので自力で押しだせるのは有利なようです。

しかし、痰取りは疲れます。

一時帰宅しても、この痰との格闘には悩まされるでしょう。早速、家庭用ネブライザー、加湿器を家内が手配してくれました。

もう、大丈夫!!事象には必ず原因があります。冷静に対応すれば何とかなりマッスル!!maybe!!

スッキリしたところで、自分へのご褒美と気分転換にコンビニへ行って来ました。そして、抹茶ソフトを購入!!
美味い!!生きているから食べられる!!頑張って生きます!!(笑)
s-kameda20171026020



退院したら、ビールが飲みたいな!!

1ヶ月半に及ぶ、手術後の入院生活で体力が筋肉が落ちているのを痛感する昨日、今日です。

帰宅したらリハビリには、ヒンズースクワットと腹筋を追加しようと思います!!

心の筋肉とともに再入院に備えて失った肉体の筋肉を少しでも取り戻します!!

元ボディビルダーの性です。
640

 一時退院まで3日。

ドクターNをして「へたをすれば命を落としかねない大手術」からの回復は順調とのことのようです。しかし、自覚的には痛みも機能回復もまだまだ、胸の痛みで睡眠すら取れない状態ですから本音を言えば、もっと回復した状態で外界に出たかったのですが、何事にも時間が必要。傷が癒え、痛みが消え、機能がある程度まで回復するには一定の期間を要するということ、ましてや大手術。回復にはそれ相当の時間を要すると理解しています。病院生活が長くなると大した病気でなくても病人らしくなることも知っています。

前向きに考え今回の一時退院の間に娑婆でなるべく普通の生活をして可能な限り体力回復に努めたいと思います。

一時退院まで3日の今日。術後、最悪の体調でした。季節柄、空気が乾燥しているためか、痰が固まって息苦しい。体もだるい。リハビリも初めてキャンセルしました。

そんな訳で今日は大人しくおります。
万全の体調で第二ラウンドに挑むために!!

s-2017Fujitasan20170901003
(画像は入院前、品川でお会いした時のものです。)

昨日は、横浜から大先輩の藤田さん御夫婦が、自らも病気治療中にもかかわらず亀田総合病院にお見舞いに来てくださいました。

ありがとうございます!!

昨日、主治医のNドクターから、手術時に採取した細胞検査の結果とそれに伴う今後の治療予定について話がありました。改めて別室に呼ばれての説明だったので緊張しましたよ。

ドクターによると、「気管断端部陰性だが、甲状腺、喉頭部も完全切除したがギリギリの切除であるため再発予防目的で放射線治療を行います。」とのこと。自分としては出来ることならば放射線治療はしたくなかったのですが、再発予防目的とのこと、手術をする前から説明を受けていたことだし、前向きに「未来を少しでも生きるために」やります!!

29日(日)に一時退院、その後、約2週間、京橋クリックに通院しながら自宅療養で体力の回復を図ります。そして再入院。約5~6週間の放射線治療に入ります。

・・・となると正式退院はやはり年末の12月24日(日)クリスマスイブあたりでしょうか。

もちろん、ドクターからは「放射線治療で食道への放射線障害が出で食事が喉を通らなくなる合併症が起きる可能性もある」ことなどの説明もありました。もし、そうなると1、2週間治療を休止するため、その分入院が延びるそうです。

そして、これも手術前から分かっていたことですが、「腺様嚢胞癌」というのは、再発、転移がしやすい癌ということで、治療終了後も再発、肺などへの転移の可能性が40%もあることが伝えられました。結構な確率ですからショック、不安がないと言えば嘘になります。
 
しかし、手術せずに放置もしくは、手術以外の治療では、3ヶ月くらいで呼吸困難となり窒息死するだろうということで決断した道です。とにかく、寿命は延ばされたわけです。今まではいつも「最悪の事態を想定して」病院通いをしてきましたが、退院後は癌によいと言う、免疫力を向上させると言う食生活を心がけ、嫌なことは忘れて、良いことだけを考えて生かされた人生を「未来を生きたい」と思います。
 
本当の戦いはこれからなのでしょう。
 
私のBLOGに投稿してくださる老人さんからいただいたメールです。肝に銘じます!!
 
★☆★☆★☆★
 
「どんな困難が襲って来ようと立ち向かうしか道は無いです。この勝負は後には引けません。亀田病院に託しましょう。一番大事なのは不安は絶対に持たない事です。賢人さん自身が絶対に克服するんだと言う確信を持って下さい。厳しい言い方ですが、不安とか心配は現実に起きてない事に対する妄想です。不安や心配はどんどん大きく膨らみ最後には現実化してしまいます。だから、絶対に不安や心配は持たないで賢人さん自身の魂と亀田病院をとことん信じて下さい。精神世界では「想いは物質化する」と言う言葉が有ります。無理かも知れないですけど、絶対にマイナス発想を持たないで下さい。私自身もその事を体験しています。賢人さんは絶対に社会復帰出来ます。希望を持って下さい。確信を持って下さい。信じております。」(老人)
 
★☆★☆★☆★
 
「不安は絶対に持たない!」

「絶対に克服するんだと言う確信を持つ!」

「不安とか心配は現実に起きてない事に対する妄想である!」

「自身の魂と亀田病院をとことん信じる!」

「絶対にマイナス発想を持たない!」
 
老人さん、ありがとうございます。肝に銘じます!!

m2017TamaGymSyugo20170903 104

s-kameda20171022011
笠松さん、ハーパーさんありがとう!!

昨日、大型台風21号が接近する中、東京から笠松さんとハーパーさんが大波押し寄せる鴨川の亀田総合病院にお見舞いに来てくださいました。

笠松さん、ハーパーさんと言えば、今回の治療、入院に力を貸してくださったトレーニングという共通項で結ばれた友人です。

本当にありがたい!!
 s-kameda20171022009
お土産にいただいたのは・・・
般若心経「すべての悩みが小さく見えてくる」
禅、比べない生活
 s-kameda20171022016
うーん、心の筋肉を鍛えなければならない今の私にぴったりの本です。

2014年に亡くなった私の母は、大腸癌が肝臓に転移して体調不良を訴えて3週間、入院後1週間で亡くなりました。母は神戸在住、私は埼玉在住で運悪く東北に出張中に突然危篤となったため死に目に会えませんでした。

しかし、母は生涯初めての入院、それも1週間でした。亡くなる前日まで自分で用を足し、亡くなる2時間前まで話していたといいます。その死様はまさに「あっぱれ!!」私も子供たちに、周囲に世話をかけずに逝きたいと思っています。

母自身は私にも会えずにそんなに急に逝ったことは無念だったでしょうし、私に言い残したいことが間違いなくあったはずです。しかし、周囲に世話をかけないということでは、母の死様はまさに私の理想だったのです。

私は、元ボディビルダーです。幸いなことに今まで足首の骨折、尿管結石以外は入院するような大きな病気をしたことがなかったのですが、3ヶ月前の6月、突然宣告されたステージ4の稀少癌、すぐに手術をしなければ余命3ヶ月の宣告を受けたのです。

「周囲に世話をかけずにポックリ逝く。」、「生涯、体にメスを入れない。」と常々思っていたにもかかわらず、すぐに手術しないと余命数ヶ月の癌宣告を受けた現実。それでもなお「手術はしない。手術しても大きな障害が残る。好きな歌も歌えない。筋トレもできない。好きなお風呂にも入れない。大好きな海で泳ぐこともできない、生活の糧である営業の仕事も出来ない。そんな体になるのなら死んだほうがまし!!」ともがきあがいていました。

しかし、世の中を見渡せば、もっと大きな障害をもっていても一生懸命生きている人は大勢います。周囲の家族、友人も生きることを望んで涙してくれる。よくよく考えれば、まだまだ、自分で出来ること、やらねばならないこともあるはず・・・。娘も「このまま手術せず放置したらお父さん死ぬねんで。」と言ってくれました。

幸い、筋肉繋がりの親友笠松さんから「スーパードクターを紹介するから診察を受けてください。」との連絡をいただきました。悩みに悩みました。そして、考え直しました。

このBLOGも自分を奮い立たせるために8月14日にカミングアウトを決意して立ち上げました。

そして、手術。

麻酔から覚めたあとの想像以上の苦痛。じっと寝ているということがこんなに痛くて苦しいとは思いませんでした。こんなにも長く眠れない夜が続くとは思いませんでした。

そして、今まで考えもしなかった大勢の人々のお世話になることになります。私は今、千葉県鴨川市の亀田総合病院に入院中です。ドクターたち、看護師さん、お掃除の方々、遠路はるばるお見舞いに来てくれる友人、毎週通ってきてくれる妻、娘、1週間仕事を休んで大阪から来てくれた息子・・・たくさんの方々のお世話になって生きています。
s-kameda20171020005

その中でも執刀してくださったドクターは勿論ですが、特に看護師さんたちには脱帽です。

ICU、HCU、そして一般病棟ともう自力では何も出来ないのですから、看護師さんに身を任せるしかありません。治療はドクター、患者さんの治療に付随するあらゆるお世話をしてくださるのが看護師さん。

私の場合、ICU、HCUでは体位の変更(重くてごめんね。それでも入院まで5kg近く減量したんですけど)、一般病棟に移ってからは、永久気管孔に出てきて溜まる痰処理。健康な体の時には、痰って喉に溜まった不純物で自然に「は~っ、ペッ!!」と出せるものと思ってた。でも、そうではなかった。痰とは「咳によって吐き出される気道の分泌物」で、それが気管を登って出てくる。そして痰は健康な体では自然に吐き出せるが気管や肺の手術をした場合、定期的にネブライザーで吸入して痰を吸引してやらねばならない。綿棒でピンセットでとらねばなりません。

自分の体でありながら、手術で縫い合わせた体、生きるために人工的に作られた永久気管孔という胸にぽっかりと開いた穴。手術後で傷が治りきっていないので想像していた以上にグロテスクです。向き合うのに時間がかかりました。まだ、完全には受け入れられていないのが現状です。

でも、若い看護師さんたち、私がナースコールすれば飛んで来て、声をかけてくれながら優しく処理してくれます。そして、今は、退院に備えての自分で処理できるように指導してくださいます。そして、どうにもならないときにはSOSを出すのですが、昼夜を問わず気持ちよく処理してくださるのです。

お仕事とは言え、患者さんの気持ちになって接しないとできない、人間的に成熟していないと出来ない、人の気持ちがわからないと出来ない、まさに「ハート to ハート」のお仕事だと思います。

ここ、亀田総合病院は、ドクターも素晴らしいのですが、看護師さんも素晴らしいです。
いかん、いかん、退院したくなくなりそうです!!(笑)
s-kameda20171020006

今夕、降りしきる雨の中、パワービルディングこと相川浩一さんが遠路鴨川の亀田総合病院まで「ちょっと、お顔をを見に来ましたよ!」とお見舞いに来てくださいました。
s-kameda20171019006

話題は、私の病気のことからリハビリ、眠れない時の過ごし方からなどから派生してやはりボディビルダーの性というかトレーニング談義へ(笑)。

ボディビルというのは、単なる競技のための筋肉作りではなく、私のように病気で障害が残る体の改善、病後の体力回復、そして、増強。高齢者の健康年齢の向上。すべて、ボディビル!!

筋肉、体の構造、実際の動き、働きについてボディビルダーならではの体力回復、向上を身をもって体現し、啓蒙したいねなどと夢を語りあいました。

リハビリが進んだら、こんな種目も取り入れたらどうか?パワービルディング式カーフレイズ!!単なる歩行ではなく、腰を落としての、所謂、お相撲さんのすり足稽古のような踵に重心を置いた歩行などなど。面白いアイデアもいただきました。

それにしても、相川さん、流石現役トップビルダー!!でかい!!その人柄、お言葉、肉体、ハート、すべてに勇気をいただきました。

そして、お土産にいただいたのがこの本。
s-kameda20171019007

今回の手術後、睡眠が取れない私にぴったりの1冊です!!勉強させていただきます!!
ありがとうございます!!
 

おはようございます!!賢人です!!

今日は、久しぶりの晴れ模様です。

5時には、床を出て病院のラウンジでしばし瞑想。海の波を見ながら日の出を待ちました。
s-kameda20171018002

昨日は、二度目の気管支内視鏡検査が行われたのですが、一度目は最初から最後まで意識があったのですが、昨日は何故か、T医師の「じゃあ、点滴から麻酔いれますねえ。」と言う言葉とともにぼんやり注射を見ていたら眠ってしまい気がつけば検査は終わり、車椅子に座ってました。

その後、麻酔が解けるまで、1時間の安静なのですが、前回はずっと起きて時計を見ていたのに、昨日は再び睡魔に襲われ1時間足らずですが点滴が外されるまで眠っていました。

久しぶりに「寝たぞ!!」という感じです。

昨夜は、胸の板を貼り付けたような感覚の痛みと深夜の痰取りで眠れず、床に就いたのは3時でしたが、その後、5時まで眠りました。

術後、本当に久しぶりの「寝たぞ!!」という感じでした!!

一時、退院まであと10日です。

この間に、胸の痛みと気管孔の傷のウズキが少しでもいい方向に向かいますように!!

s-kameda20171018003



s-kameda20171016008
生まれて初めての、それも命を懸けた大手術。

当然のことながらICUなどに入るのも初めてでした。

意識が戻ったときに、周囲に妻、娘、息子、maman、ハーパーさんを確認しました。でも、体はおろか喉も全摘出しているので首を動かすこともできません。自由になるのは近眼+老眼なのにメガネをかけていない目だけです。

鼻の穴からチューブが出ているのを確認しました、チューブが入った右の鼻の穴側の顔の感覚が痺れている感じです。両腕には手術中につけられた点滴などのチューブが数本つながっているようです。背中には硬膜外麻酔のチューブ、両胸からは廃液排出用のドレンチューブ、おちんちんにも排尿用のチューブ、そして、お尻はといえばどうやらオムツをされているようです。

意識が戻って間もなく、背中、腰、尻に痛みが襲ってきます。

何とか体の位置を変えたい、体勢を変えたい。でも、動くのは足だけ。当然、眠れない。眠るどころではない。背中が痛くて。尻が痛くて。たまらずナースコールを押す。ナースが来るが、手は動かせない、声帯をとっているので声は出ない。訴えたいことが伝わらない。もう、泣きそうです。やっと大体の希望が伝えられ、看護師さんが二人がかりで「せいの~よいしょ!!」とばかりに体を動かして体勢を変えてくれます。ありがたい。でも、しっくりこない。今度はこっちが痛い。あっちが痛い。ナースを呼ぼうと思うと手からナースコールが離れてどこにあるのかわからない。何とか訴えようと動かせる足をあげて振ってみるが誰も気がつかないようだ。

急に周囲があわただしくなった。ドクターか看護師さんかわからないがベッドの周りをあわただしく動いているのがわかる。「何が起きているのだろう?」そう考えていると潮が引くようにベッドの周囲から誰もいなくなった。少なくとも眼しか動かせない自分にはそう見えた。

襲ってくる不安感。「身動きが出来ない状態で誰もいないのがこんなに不安なのか?」と思った。

手術が終わった午後5時からその繰り返しで一夜を明かす。時々、目を開けるが、焦点が合わない、天井が目の前に見えたり、遠くのものが近くにあるように見えたりで遠近感もわからない二重に見える。

そうこうしている間に長い夜が明けたようだ。

看護師さんが体を拭いてくれだした。尻の下にシートのようなものが敷かれたようだ。お下の洗浄のようだ。生まれて初めての経験で「あのう。自分でやります。」と言いたいところだが、体が動かせないのだから身を任せるしかない。開き直った。

おしめをつけられたようだ。赤ちゃんの時はともかく・・・。ええ、おっさんが・・・。
まあ、いいか。どうしようもない。

またまた、そうこうしているうちに、突然お声がかかった「はい。体を起こしますよ。立ち上がってください。」「エエ~ッツ!!冗談はやめてよ!!」壁の時計を見ると午前10時!!手術から15時間くらい?」ベッドサイドに立ち上がらせられた。「では、歩行器を持って歩いてください!!」
結局、部屋を出てICUフロアを1周させられた。

最近は、合併症の予防、血栓予防、回復を早めるために早い時期に歩かされるとは聞いたことがあるが、盲腸の手術したのとは分けが違う。さすがに驚きでした!!びっくらこいだ!!その後、3時間ほどでICUを無事?卒業!!HCUに移されました。

新生、賢人誕生の日の出来事でした。

PS:幸い、生まれ変わる前に、本社の山本さんから聞いていた「麻酔から覚めたとたんにチューブが入れられたおちんちんに激痛が!!外してくれ~!!と叫んだ!!」幸いそれは、多少の違和感を感じるだけで済みました。ああ、良かった!!
 

主治医ドクターNと退院日の相談をしました。

10月17日(火)ドクターNの気管内視鏡検査・10月25日(水)ドクターKの喉の最終診察、人工喉頭の入荷待ち、ネブライザーの購入、その他証明書類の準備等もあるので、10月28日(土)か29日(日)あたりに一旦退院が濃厚です。

痛み、体調の浮き沈み、機能回復道半ばと不安要素は山積みですが、いつまでも入院しているわけにも行きません。

骨を切除し、大胸筋を切り取って縫いあわせた胸の痛み、圧迫感、ツッパリ感、可動域の狭さ、気管孔の赤み、ヒリヒリ感が気になりますが、ドクターNいわく「これは、まだまだ時間がかかりますよ。

下手をすりゃ命を落とす大手術だったんだから、うまくいって良かった。」とのこと。
生きてるだけで丸儲け!!生きていることに感謝しなさいということですね!!
 
これから冬に向かい空気が乾燥します。
気管孔にへばりついた痰もすぐに固まり取りにくくなります。ドクターN曰く、「ネブライザーの購入はもちろんですが、水道水でいいから綿棒を濡らしてふやかしてから取るのもいいですよ。」と言って、綿棒を濡らして気管孔の穴をクリクリして気管孔を掃除してくださいました。綿棒は出血で赤くなってましたが外科の先生と言うのは、血は見慣れているから何とも思わないのでしょうね。私などビビリだから「あっ!!血が出てきてる!!大丈夫かいな?」と不安になるのですが。「はい!いいですよ!!」と言って病室を出て行かれました。

 何といっても「腺様嚢胞癌」というのは、抗がん剤が効かない、放射線も効かないだけでなく、根深く、しつこく、再発、転移しやすい癌です。

「手術の断端部の細胞検査の結果と、再入院での断端部への放射線治療の有無は?」これも気になるところです。

Nドクター曰く、「まだ、結果が出ていません。私も待っているところです。恐らく、放射線治療はやることになると思いますが、京橋で2~3回診てからになるでしょう。」とのこと。

下手すれば命を落とす大手術は成功したものの、まだまだ、道半ば。戦いはこれからなのだと気を引き締めています。

s-kameda20171015001

賢人です。

今日は、土曜日なのでドクターの回診はなく、トレッドミル10度30分、肩と胸の可動範囲を広げるリハビリ、廊下を黙々と歩く自主リハでした。

眠れていない割りに好調なのが不思議です。

そして、今日も遠方から従兄弟の裕泰くん夫妻とジョイフルタイム西八王子の山崎店長がお見舞いに来てくださいました。ありがとうね!!

s-kameda20171014013


s-kameda20171014011


s-kameda20171014017


ここ鴨川も今週末は雨模様ですが、心は日本晴れです!!

それに昨日くらいから、昼間に欠伸が出ています。
そろそろ、眠れない病にも限界が来ているのかな!?

何事もタイミングというのは大切ですが、数少ない睡魔のタイミングで起こされるのには閉口しますね。せっかく来た眠気が一気に覚めます。でも、そろそろ、眠れそうな予感が!!

手術以来、娑婆の空気を吸っていない賢人です。

眠りのない世界にいる間に、世間では急に寒くなっているようですね。

コンテストシーズンに突入のタイミングで「腺様嚢胞癌」が気管内に不法侵入した「気管癌ステージ4」が発覚!!

無念ですが、鎌田編集長の計らいで月刊ボディビルの今シーズンの取材をすべてキャンセル。仕事は平田社長のご理解で休職を認めていただきました。
 
セカンドオピニオン、サードオピニオンと紆余曲折を経て、亀田総合病院での手術を決意!!気がつけば季節は秋深し隣は何をする人ぞ。
 
s-kameda20171013003


そんな、今日、チームBIGTOEの役者さん、上素矢輝十郎さんが奥様とお見舞いに来てくださいました。
 
奥様とは、今日初めてお会いしたのですが、何故か以前から知っているようでした。不思議です。
 
そんな上素矢さんが、お見舞いに持ってきてくださったのがこれ!!

s-kameda20171013005

 
赤塚不二夫の「人生これでいいのだ!!」
 
と、
 
西原理恵子さんの「ダーリンは70歳」


俳優、上素矢輝十郎さんならではのチョイスです!!ナイスです!!
 
夜、眠れるに越したことはないのですが、これで、眠れない夜も怖くない!!
 
上素矢輝十郎さん、ほんまにほんまにありがとうございます。
 
今、僕の心は春です!!

手術から1ヶ月。

今だ、ろくに眠れないのは辛いが、生きているし、体調も悪くない。

傷は順調に回復しているとドクターは言うが、骨を切除し、縫い合わせた上体は依然として思うように動かない。自分の体ではないような感覚と痛みが続いている。気管孔の傷が癒えるにはあと1ヶ月ほどを要するようだ。

退院も視野に入ってきたが、「本当に今の状態で退院していいのだろうか?」という不安が付きまとうこの頃です。日常生活に不安がないようにリハビリをしっかり時間をかけたいところです。
 
s-kameda20171012009


「般若心経絵本」。

先日、カネゴんさんが、御見舞いに持ってきてくださった本です。
 
「この世界のものごとはすべて海の上に立つ波のようなもの、実体のあるものは何ひとつない。あるのはただひとつ、ハンニャハラミツの大海だけ。」

う~ん、シンプルで分かりやすくて深いけど、今まで信仰心の薄かった私には良くわからない。

絵本なのですぐに読める。何度も読み返してみようと思います。

肉体の筋肉は加齢、病気とともに衰えていきます。これからは「肉体の筋トレ」だけでなく「心の筋トレ」も追求したいと思います。 

昨日は、も少し眠れるだろうと思っていたのですが、意に反して眠くならない。再び長い夜を過ごして朝を迎えました。今日は、日中こそ晴天だったのですが、早朝は空は雲に覆われ御来光を拝めませんでした。
 
晴れる日もあれば、曇る日もある、雨の日もあります。眠れる日もあれば、眠れない日もある。でも、明けない夜はない。ケセラセラです。
 
今日は、ドクターKから薦められて、声を失った今後の人生で役に立ちそうな人工電気喉頭を病院の1階にあるショップに申し込みに行きました。

喉頭癌や私のように甲状腺、喉頭部を全摘出、気管切開などにより、声を失った人の発声を補助する器具です。機械の出す振動音を口と舌を動かすことで話し声に変えるのです。抑揚のないいわゆるロボットボイスですが、コミュニケーションに一役買いそうなので購入することにしました。

病気等で声を失った人が再び声を取り戻すには、

①歌手のつんくさんが取り組んでいる食道発声法。これは自然な声が出せるようになるそうなのですが、訓練施設が限られ、習得に年数を要するそうです。

②プロボックス。気管孔に手術で弁のようなものを取り付けます。手入れも必要だそうです。

③そして、一番、習得が比較的早く、手術を要しない人工電気喉頭です。デメリットは機械を喉に押し当てるため片手がふさがり声がロボットボイスになることです。

まず、一番、習得が早いという人工電気喉頭を試すことにしました。

筆談だけでなく当面は電気喉頭との二刀流でやってみます。少し光が見えてきました。
 s-KamedaKikankou20171009007


そして、今日は、術後初めてシャワーを浴びました。
大きな手術痕と命の綱である気管孔に気使いながら。

胸まわりだけ看護師さんに拭いてもらい、先ず、椅子に座って気管孔にお湯が入らないようにベントオーバーの姿勢、前傾姿勢で頭を洗い、拭いてから、腕の付け根までをやはりベントオーバーの姿勢で洗い、流す。次にたすきがけの要領でタオルで背中を洗い、胸をタオルで押さえながら立位でボディソープを流し、最後に腹から下の下半身を洗いました。

一ヶ月ぶりのシャワー。さっぱりしました。
 
また、小さな前進です!!

KamedaKikankou20171011010

16時間に及ぶだろう、手術、合併症で亡くなる可能性も結構な率で高い、成功しても大きな障害が残ると言われていた手術に「これが家族、友人とのお別れかもしれない。」と覚悟を決めて手術室に踏み込んだ12日から28日、4週間が経過しました。

幸いにも、癌が食道には浸潤しておらず、腹を切って小腸を取り出して食道に移植という事態を免れたため、手術の時間は8時間に短縮されました。それでも、喉の全摘出、気管摘出、気管孔構築という大手術であることに違いはありません。

今後の退院の予定も見えてきましたが、胸の痛みは当面は続くでしょうし、合併症の危険性もまだ残っています。

それでも、昨夜は術後初めて4時間眠りました、

s-kameda20171010005
 

そして、今日は、強い味方がお見舞いに来てくださいました。全日本プロレスのゼウスです。

筆談、練習中の電気喉頭を使っての手術の話、プロレスの話、ボディビルの話、そして、精神世界の話、仏教の話までに話題は及びました。

ゼウスが試合前に祈ることは知っていましたが、永く朝夕、読経を欠かさず家族の友人の幸せを祈っているそうです。私の病気全快も祈ってくださっているそうです。
 
「私も父親の死後、それをしていたのだけれど、癌になったよ。」と言うと、「おそらくその癌はずいぶん前から出来ていて読経のお陰で食道への浸潤もなく8時間で済んだんですよ。」と。

そうかもしれませんね。二人のスーパードクターに巡り会えたのも、癌が食道に浸潤していなかったことも、精密な癌細胞の遺残検査の結果はまだ出ていないものの、ほぼ完全切除できたと言うのも奇跡なのかもしれません。

我々には、まだまだやることがたくさん残っていること、これからも生かされた命で10年、20年と共に生きていくことを話しました。

良い1日でした。
ゼウス、本当にありがとう!!

s-kameda20171010001

今日は体育の日です。

s-kameda20171009010


ここ、鴨川は良いお天気です御来光も拝めました。

海では、大勢のサーファーがサーフィンに興じています。

東京メルパルクでは、JBBFの2017年の総決算とも言える「日本ボディビル選手権大会」が開催されています。本来なら私もプレスの一人として取材席に陣取っていたはずですが、今年は病院のベッドに張り付いています。
 
今年は、東京選手権を制した横川選手、ジャパンオープンを制した木村選手を始めとした新勢力の台頭が期待され入賞者の顔ぶれが大きく変わることが予想されます。その現場に居られないのは残念です!!
 
s-kameda20171007002


近況報告です。
 
土曜日にTeam BigToe の佐竹くんご夫妻、カネゴンさんご夫妻が遠路はるばる千葉県鴨川までお見舞いに来てくださいました。
 
そのタイミングで、また縫ったドレンのところから溜まってた血がどばっとでてきました。二度目なので一度目のようにびびりませんでしたが、ドクターが不在のため看護師さんに取り合えず脱脂綿とテープで応急処置していただきました。

s-kameda20171008005

昨日は、埼玉県嵐山からBIG FIVEの杉田さんが御一家でお見舞いに来てくださいました。ありがたいことです。
 
相変わらず続く手術を受けた胸、特に右胸のプロテクタを張り付けたような違和感と痛みが続いています。眠れません。
 
こんな大きな手術を受けているのですから、感覚が戻り動かせるようになるにはそれなりの時間がかかるのでしょう。
 
そして、昨夜は再び「眠れない病」が発症して、遂に二度目の徹夜。秋の夜長。時間たっぷりなので、いつものように病院の廊下を2kmほど歩いたあと、ストレッチ、カーフレイズをして、術後初めてブログの書き込みにRES しました。明け方には痰かからむのでひとりで鏡を見ながら綿棒大小と初めてピンセットを使って痰処理実施。距離感、方向をつかめず悪戦苦闘。
 
そして、昨夜も眠れずで 二夜連続眠れず。でも、元気です。
 
 もう、成るようにしかならないと思います。今日は回診、リハビリ、見舞い予定ないから日中睡魔が来たら5分でも寝ます。娘は昨日帰り、入れ代わりで家内が来ています。
 
 深夜に二人で痰とりに半時間格闘しましたが上手く取れず、看護師さんにSOS!!ネブライザーを20分かけてから綿棒とピンセットでとってもらいました。疲れはてましたか、やっぱり眠れない!
 
 こんな感じで、体調には波が大きいです。
 
でも、気管孔の回復はドクターからすれば順調のようで、先程のお話では、21日(土)か22日(日)あたりに一時退院のようです。その後は、銀座一丁目の亀田京橋クリックに通院しながら自宅療養。その後、放射線治療で再入院があるかもしれません。
 
術後、27日目、賢人の近況報告でした!!
 
ミスター日本の優勝は、鈴木 雅選手で動かないでしょう!!

s-kameda20171006005
おはようございます!!

賢人です!!

重たい話が多いので・・・。

昔「大きいことはいいことだ♪♪」というCMが流行ったことがありましたが、果たしてそうなのでしょうか?
 
私は、元ボディビルダーなのですが、でかい体と言うのは元気なときはともかく病気になったり、手術でもして動けなくなったらどうなのか?
 
私の場合、確かに並みのお爺ちゃんよりは体力はあるでしょう。術後の回復は早いかもしれません、HCUの看護師のお兄さんは「見た目で40代かと思いました。実年齢より20歳近く若く見られるでしょう。」と嬉しいお世辞を言ってくださいました。
 
確かに普段から鍛えているから、体力があるのでICUで術後の回復は並みの人より早いでしょう。
 
しかし、困ったのは、事あるごとに血圧を測るのですが、たまたまICUにサイズが小さいものしかなかったのか、圧を加えるとバリバリという音とともに加圧帯がめくれて計れない。脚用を持ってきてもエラー表示でなんと1回計測するのに9回も加圧されました。術後間もなくチューブだらけの体にとっては「もう、止めてよ。」と言いたくなりますね(笑)。
 
そして今の一般病室にはLサイズの血圧計が私専用で置かれています。癌と診断されて以来、ベジタリアン食に変えて体重は5kg減、トレーニングも6月20日からろくにやってないので腕も小さくなっているのにね。これが、ゼウスや山本義徳さん、山岸プロなんかだったらどうなるんでしょう??ゴリラ用、象用でも持ってくるのでしょうか?
 
ICUでは、私ですら体の位置を直すのに、看護師さんが二人がかりで気合を入れて、「1、2、の3」ってやっているのに、ゼウスや山本義徳さん、山岸プロなんかだったらリフトでも持ってくるのでしょうか?
 
体がでかいのは、元気なときはいいけれど、病気や怪我、手術で動けなくなった時は本人にとっても体重=負荷ですし、介護する方も大変ですよね。
 
小錦さん、曙さんなどならいったいどうなるのでしょうね。
 
ドクターからは、実際、手術するのにレスラーやボディビルダーのように筋肉が付きすぎていたり、お相撲さんのように脂肪層が厚いと大変だという話をうかがいました。
 
お相撲さんなどは点滴1本つなぐにしても血管を探すのが大変そうだあ!!
 
どうやらでかいということは、いいことばかりではないようです。
 
 ★PS:
昨夜も寝付かれず、いつものように病室でストレッチ、カーフレイズをしたり、廊下を歩いたり、読経をしたりしたのですが、3時半には眠りにつけました。起床は手術以来初めて日の出より後でした。

「ゲップ」も術後は自分の意思とは関係なく出るのは別として、意識的に出来ないのかと思っていましたが、昨夜の眠れない原因のひとつに「ゲップ」がたまっている様な妙な感覚があったので深夜の病室で、お腹を押してみたり、アブドミナルバキュームをやってみたり、伸びをしたりして、試行錯誤していたのですが、空飲み込みの動作をすることで「ゲップ」が出せることを発見しました。

めでたし!めでたし!小さな前進です!!
 

内容が一部昨日と重複していますがお許しを!! 

昨日から自分自身の変わってしまった肉体に向き合い観察し、理解し、写真を撮り、客観的に向き合い、現実を受け止めることを始めました。(北斗晶さんが手術痕を見たときの気持ちが良くわかりました。)
 
術後、約3週間。それまでは、体が思うように動かない、痛い、声が出ないので意思疎通ができない、眠れないと言った苦しさが主でしたが、ここに来てようやく現実に向き合い、現実を受け入れようという心の余裕が出てきたのかもしれません。
 
と同時に頭では術前に理解して決めたはずなのに、未だこの現実を受け入れきれていない自分を発見したのです。
 
昼夜を問わず眠くならない、眠れないのはそのためでしょう。
 
今までなら一日、二日徹夜したら翌日には睡魔に襲われ意識朦朧、睡魔に襲われるのが常だったのに、術後は3週間経過しても全く眠くならないのですから。人間、眠らなくても大丈夫なんだ、それとも睡眠中枢が壊れているのかと思ったほどです。

夜明け近くに、まどろむ中で、これは現実なのか、夢なのか、今までが現実で今は夢ではないのか。逆に今が現実で今までは夢だったのではないのかわからない夢を見ました。
 
今は、今が現実だとはっきり認識しています。それは今まで恐くて避けていた自分と鏡を通して向き合うことでそれがはっきりしました。
 
明け方に術後、最長の3時間眠りました。
 
そして、今日は、入院時に持ってきていた南沙織のDVDを聞き青春時代にタイムスリップして、スタローンのクリードを鑑賞する気分になってきています。
 
また、一歩前進です!!
 
そう、信じます。
kameda20171006003

s-kameda20171005003
先日、「手術で私の骨、筋肉はどう変わったのか」の記事の中で、私の場合、右胸の大胸筋が「気管孔」取り付けのベースとして使われたことを書きました。そのために完成した体は右の大胸筋下部が一部切断され体中央より左に引っ張って縫合された左右非対称の体になったことも書きました。

いくら生きるためとは言え、「気管孔」という胸にあいた穴から呼吸をするということすら、術前に説明を受けて聞いて生きるために納得したにもかかわらず、いざそうなってみると受け入れられない自分がいて、術後眠れないのもそれが原因ではないかと思います。まして、私は筋肉、バランス、シンメトリーを大切にしていた元ボディビルダー。術後の体を鏡で見たときはショックでした。でも、その鍛えた大胸筋が命を支える「気管孔」を支えているのです。

その右胸の腫れが尋常ではなく、今日は、CTスキャンを受け見つかった血溜りから血を抜いていただきました。ただでさえ右大胸筋を切って改造しているのですから違和感、腫れ、痛みが傷が癒えるまで、、腫れが引くまで、新しい体に馴染むまでそれなりの時間を要すのは当然なのですが、これで少しは楽になるでしょう。

今日のリハビリは、トレッドミル30分、肩の可動域を広げる運動でした。
下半身は切っていないので元気で当然ですが、上半身はなかなかしんどい!!骨を取っているので今まで経験したことがない肩こりも出ています。
 
でも、溜まっていた血も抜いたし、今夜は、鏡を見ながら自分で気管孔から出る痰取りの練習も始めました。いつまでも看護師さんに吸引していただくわけには行きませんからね!!
 
現実に向き合えば、あとは時間が解決してくれると信じてやりぬきます。


↑このページのトップヘ